当園に関係する方々の本,
お勧めの本をご紹介します。

本に関するお問い合わせは,書店もしくは「幌北ゆりかご保育園」までお願いします。

2000ほっかいどうの保育白書
<ゆりかご関連記事>

2000 ほっかいどうの保育白書

2000年7月1日 発行
北海道保育団体連合会
本体 1,000 円

<もくじ>

特集 食でつなぐ保育園と家庭

5−親と職員との共同作業で歩む給食係活動/つくしの子共同保育所
10−離乳食のすすめ方/幌北ゆりかご保育園
19−給食内容の充実をめざして/はだかんぼ保育園
22−道内保育所の給食はどうなっているのか/保育白書編集委員会
25−座談会:食で津暗愚保育園と家庭/栄養士・園長・学童指導員・学童保育父母
35−「子どもの食生活アンケート」報告
41−座談会を終えて/吉野牧子

保育園・地域から食を考える

42−我が園の自慢メニュー ○レバーのみそ焼き-旭川市・こぐま保育園 ○サケのチーズ焼-岩見沢市・ひまわり保育園 ○ハスカップジャムほか-苫小牧市・沼ノ端保育園 ○ポテトピザほか-釧路市・昭和どんぐりの家保育園 ○かんたん“元気パン”-札幌市・ぽぷら保育園
48−みんなのおいしい顔にさあさえられた農業を/高嶋桃代
50−つくる喜び、食べる楽しさ母から子へ/鈴木令子
52−子どもたちの学校給食を豊かなものにするために/岩渕美保子
54−キャンプを通して伝承を/計良光範
58−学童保育所でのおやつづくり/北海道保育団体連合会
59−保育士の思い・親の思い/保育白書編集委員会
61−食にワクワクする日々を/小林則子・天使大学栄養学科教授
66−保育・学童保育をめぐって 歴史をみつめ 歴史を築く保育運動の未来へむかって

<資料>

  • 2000年度 国の保育対策関連予算
  • 2000年度 幼児教育関係予算の概要
  • 2000年4月改訂に基づく国の定める保育単価内訳試算表
  • 2000年度 保育単価内訳表
  • 2000年度 道の保育関係予算
  • 2000年度 市町村別認可保育所設置状況
  • 道内の無認可保育所補助
  • 2000年度 札幌市の私立保育所補助
  • 道内各自治体の調理員・栄養士の配置状況
  • 国・道内各地の保育料
  • 北海道保育団体連絡

’99ほっかいどうの保育白書
<ゆりかご関連記事>

'99 ほっかいどうの保育白書

北海道保育団体連合会
本体 1,000 円

・特集
  21世紀に向けてこどもたちに伝えたいこと

水って汚れるものなんです。


地域から生まれる支えあいの子育て
<ゆりかご関連本>

ひとりぼっちじゃないよ!

楽しいはずの子育てがなぜ日本では苦役なのか?

地域から生まれる支えあいの子育て

著:小出まみ
ひとなる書房 本体 2,000 円


4歳つかまったってなかないよ
<ゆりかご関連本>

年齢別保育実践
4歳
つかまったって泣かないよ
いっしょにあそぶなかで育つ自我と社会性

著:菅野由美子(当園保母)・小出まみ
労働旬報社 本体 1,748 円


保育園児はどう育つか
<ゆりかご関連本>

育園児はどう育つか
0歳〜6歳の発達の見通し

著:小出まみ
ひとなる書房 本体 1,300 円


サラダボウルの国カナダ
<ゆりかご関連本>

サラダボウルの国カナダ
人権とボランティア先進国への旅

編著:小出まみ・伊志嶺美津子・金田利子
ひとなる書房 本体 1,650 円

 当園理事である小出氏も編者となっており,カナダへの取材旅行を今も続けながら新たな本を執筆中です。


芽がでてふくらんで
<ゆりかご関連本>

村岡博写真集
芽がでてふくらんで
保育園の子どもたち

幌北ゆりかご保育園刊行会 本体 2,000 円


<ゆりかごお勧め本>

子どもへのまなざし

著:佐々木正美
福音館 1,785 円

〜きっと子育ての不安や悩みは解消し親も子も幸せになれるでしょう〜

<ゆりかご関連記事>

現代と保育 45 号

ひとなる書房
特価 1,200 円

特集 〜緊張しあう親子関係と保育〜

ほっかいどうの保育白書
<ゆりかご関連記事>

'98 ほっかいどうの保育白書

北海道保育団体連合会
本体 1,000 円

・特集
  子育ては,仲間づくり

・うんどう
   児童福祉法「改正」と保育所・学童保育

・資料


(注:98年10月29日当園にて,父母の会と保育園共催の学習会が開かれました。講師は田中孝彦先生。

このお話の内容は「子どもも親も心から安らげる保育園」をご覧ください)。

<ゆりかごお勧め本>

保育の思想

著:田中 孝彦

ひとなる書房
本体 2,200 円

〜安心の場としての保育園
新しい保育を求めるあなたに〜